News
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:大坂 吉伸、以下「グローカリンク」)と株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役グループCEO:丸 幸弘)は、空間共有システム「tonari」を活用し、東京の研究開発型ベンチャー企業のための社会実装拠点施設「センターオブガレージ」(以下「COG」)、マレーシアの「Center of Garage Malayisa」、シード・アーリーステージのディープテック・スタートアップ支援に特化した「リアルテックファンド」を運営するUntroD Capital Japan株式会社(本社:東京都港区)の東京オフィス、さらに「リアルテックグローバルファンド」を運営するUntroD Capital Asia Pte Ltd(本社:シンガポール)のシンガポールオフィスの4拠点を常時接続するシステムを導入し、2024年9月19日より運用を開始しました。
これにより、東南アジアのベンチャー企業の日本展開と、日本のベンチャー企業の海外展開の両面から、ディープテックエコシステムの拡大と強化が期待されます。また、「tonari」による日本と東南アジアの3カ国4拠点の常時接続は、世界初の事例となります。
tonari株式会社は、物理的な距離による境界のない世界を作り出すために、離れた拠点を遅延なくシームレスにつなげる等身大の高解像度映像システムを開発・販売を行うベンチャーです。空間共有型のコミュニケーションツール「tonari」は、自然に目線が合う仕組みや、クリアな音声、低いレーテンシーにより、離れた部屋にいる人同士がまるで同じ部屋にいるように過ごすことができる臨場感を実現しています。ITの発達により常用されるようになった通常のオンラインシステムとは異なり、表情や身振り手振りなどの非言語コミュニケーションも交えて、人が生み出す空気感や親近感を伝えることが可能です。 「COG」には、20**年以降、マレーシア、シンガポールなど東南アジアベンチャー企業の日本拠点として複数入居しています。そこで、COG入居企業であるtonari社の等身大のスクリーンを介して2つの空間をつなぐコミュニケーションシステム「tonari」をCOGに導入しました。 これまでは、「tonari」は1台につき1拠点のみの接続でしたが、この度、「tonari」に「ロケーションホッピング」機能が追加され、ダイヤルを回すだけで日本、マレーシア、シンガポールの3カ国4拠点を切り替えられるようになりました。各拠点が同じ空間にいるかのようにシームレスに交流し、国境を越えたスタートアップ支援体制の強化に大きく貢献することが期待されます。 COGは、研究開発型ベンチャー企業のための社会実装拠点として、入居するスタートアップの革新的な技術が実社会で活用されるための支援に取り組んでいます。必要なリソースの提供や企業間連携の促進など、多面的なサポートを行い、革新的な技術やアイデアが社会に届けられる場づくりを行っています。国境や分野を超えた連携が促進され、社会課題の解決に資する事業が生まれる拠点として、その役割を果たしてまいります。
◾︎関連するプレスリリースと記事◾︎株式会社リバネスからのプレスリリースhttps://lne.st/2024/09/19/tonari_locationhopping◾︎tonari株式会社からのプレスリリース◾︎https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000069342.html
◆tonari株式会社代表 :タージ・キャンベル、川口良住所 :東京都渋谷区元代々木4-5 クレアトゥール 3CWEB:https://tonari.no ◆株式会社リバネス代表:丸 幸弘、髙橋 修一郎、井上 浄住所:東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビルURL:https://lne.st◆株式会社グローカリンク代表 :大坂 吉伸住所 :東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージWEB:https://glocalink.com◾︎本件に関する問合せ◾︎株式会社グローカリンク担当:高木TEL:050-1746-2770 MAIL :[email protected]
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役 大坂 吉伸、以下「グローカリンク」)は、サステナブルビジネスの創出に挑戦する課題発掘型リーダー人材育成プログラム「JRE Station カレッジ」から生まれた「アロマループ」プロジェクト(詳細:家庭内に眠る香水を公共空間の芳香に活かす「アロマループ」プロジェクト、以下「アロマループ」)と、センターオブガレージ(以下「COG」)の個室ブース内にて空間芳香の実証試験を実施します。
本実証試験では、COGの個室ブース内に香りの噴射装置「アロマシューター」を設置し、会議中に香水の香りを噴射することで、集中力向上やリラックス効果を検証します。また、株式会社ルミネのオフィスエントランスでは、プロモーション映像に合わせて空間芳香の噴射を行い、香りが映像に与える効果を検証し、サイネージ等の映像と合わせた利活用の可能性を探ります。これらの実証試験を通じて、人が感じる香りの効果について多角的に検証し、オフィスやデスク等での空間芳香の活用可能性を探求します。得られた知見は、より快適で生産性の高い空間づくりに役立てられることが期待されます。
*アロマループはサステイナブルビジネスを目指す人材を育成するJRE Station カレッジの2023年度後期エコテックコースから生まれたプロジェクトです。購入後使いきれず家庭内に眠る香水を「家庭内余剰資源」と捉え、これを空間芳香剤として再利用することで、サーキュラーエコノミーの推進を目指しています。
このたび、京都府のベンチャー企業「株式会社アロマジョイン」の協力のもと、実証試験をCOGと、株式会社ルミネ本社のオフィスエントランスにて実施します。
グローカリンクは、この実証を行う場のホストとして、アロマループと連携しながら入居企業への実証参加の呼びかけ、コミュニケーションの円滑化支援、活動に関する広報支援、場所の提供や環境の整備などを行います。
【概要】
「アロマループ」プロジェクト実証試験
センターオブガレージ Web Meeting Room 01日時:2024年7月1日(月)~9月20日(金)対象者:センターオブガレージの入居者
株式会社ルミネ本社 オフィスエントランス日時:2024年7月1日(月)~9月30日(月)対象者:来社のお客さま、ルミネ社員※ともに対象者へのアンケートを実施。
アロマループプロジェクトメンバー株式会社ルミネ 土屋 李子(リーダー)株式会社日立製作所 清水 心三井住友海上火災保険株式会社 滝澤 慶太郎東日本旅客鉄道株式会社 羽鳥 敬悟株式会社リバネス 伊地知 聡(コミュニケーター)
<本件に関する問合せ先>主催:株式会社ルミネお問い合わせ先:JRE Stationカレッジ アロマループプロジェクトチーム [email protected]
◆株式会社アロマジョイン 代表:金 東煜(キム・ドンウク)住所:京都市伏見区治部町105番地 ACT京都405/406号室URL:https://aromajoin.com
◆株式会社グローカリンク代表:大坂 吉伸住所:東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージURL:https://glocalink.com
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役 大坂 吉伸、以下「グローカリンク」)は、出資先である株式会社ユーブローム(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田 未央、以下「ユーブローム社」)と肌フローラ解析に基づく実証実験を開始します。
ユーブローム社は、個人のライフスタイルを科学的に向上させることを目指すライフテックベンチャーとして、一人ひとりの肌の特性を解析し、最適なスキンケア製品を提案するサービス「Cosme Fitter by 肌フローラカルテ」を提供しています。これまで肌フローラを通じた肌とスキンケア製品の「見える化」を行い、独自のスキンケアマッチング技術を確立してきました。また、顧客の肌フローラと生活習慣に関するデータを用いた研究を通じて、これまで語られていた肌状態と生活の乱れや体調との関係性について、肌フローラデータを介した科学的分析の可能性を検証しています。
▲ユーブローム社のサービス「Cosme Fitter by 肌フローラカルテ」
今回の実証実験では、肌悩みへのケアに留まらない、適切なスキンケア選択が外見や自己評価など個人に与える影響を明らかにするとともに、肌フローラ状態と体調の変化の関係性、その中でも周囲からは気づきにくいストレス状態や自律神経の不調に関する科学的な相関性について検証を行い、健康経営に取り組む企業に対して従業員の生産性の向上やメンタルリスクの早期発見に繋げるサービスの開発の足掛かりとしていきます。
ユーブローム社は、グローカリンクと協議の上選定した協力者自身の肌フローラを採取し、そのデータからパーソナライズされたスキンケアのアドバイスを行います。このアプローチにより、協力者は自己の肌と深く向き合い、外見及び内面の自己認識の変化と自信を向上させる機会を得ることができます。また肌フローラの採取による協力者の呼びかけや報告は、グローカリンクが運営するセンターオブガレージを活用します(2024年6月30日まで)。そして得られた知見を元に、今後のサービスの改善と拡張を図り、より多くの人々が自分自身の可能性を最大限に引き出す手助けとなることを目指します。
グローカリンクは、ユーブローム社に対して、計画の策定支援、場所の提供など環境の整備、実証協力者の呼びかけ、実証に対するフィードバックなど多方面で実証を通じた実装へとつなげる支援をいたします。
ユーブローム社は、実証実験の結果を踏まえ、肌フローラを通じた肌とスキンケア製品の「見える化」とマッチングによる肌悩みのケアに加え、肌フローラを見える化することで様々なライフログや体調の変化を連携し自身では気付けない変化の兆候を捉え、肌フローラに着目した予防・改善の提案を通じたライフスタイルの向上にも貢献していきます。
■ 株式会社ユーブローム
代表取締役:柴田 未央住所:東京都新宿区神楽坂4-2-2 東京理科大学神楽坂キャンパス13号館(森戸記念館)URL:https://ublome.comお問い合わせ先:[email protected]
■ 株式会社グローカリンク代表取締役:大坂 吉伸住所:東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージURL:https://glocalink.com<本件に関する問合せ先>株式会社グローカリンク 担当:高木Tel:050-1746-2770 Mail:[email protected]
「ナノシルバーシリカネオ」を会議室内に散布する様子
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役 大坂 吉伸、以下「グローカリンク」)は、センターオブガレージ(以下「COG」)の入居企業であるマイスターズグリット株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:笹井浩太郎、以下「マイスターズグリット社」)と、COGを活用した法人向け「オフィス抗菌サービス」の共同実証を開始しました。
塗装業界のイノベーションを推進するマイスターズグリット社は、2024年4月1日(水)に、法人向け「オフィス抗菌サービス」の提供を開始しました。その第一弾として、マイスターズグリット社が特許を保有し、SIAA認証を取得した抗菌剤「ナノシルバーシリカネオ」をセンターオブガレージの会議室やイベントスペースに散布し、6ヶ月間の定点観測を行います。
ナノシルバーシリカネオの詳細についてはこちらから
本実証実験では、抗菌剤の散布により菌の増殖を抑え、施設内の衛生レベルを向上させることが期待できます。塗装で培った微粒化技術、配合技術、分散技術等を用いて、長期的な抗菌作用を実現します。COG内の会議室のドアノブや什器を対象に、抗菌剤塗布後の菌の増減を定点観測し、その結果を散布工程へ反映させることで、提供サービスの価値向上を目指します。 (2024年9月30日まで)。
グローカリンクは、マイスターズグリット社に対して、計画の策定支援、場所の提供など環境の整備、実証結果に対するフィードバックなど多方面で、COGで開発された技術をサービスとして実装するための支援をします。
COGは研究開発型ベンチャー企業のための社会実装拠点として、今後もスタートアップの技術が実装されるための環境構築や企業間の連携を通じ、COGから社会実装される技術が生まれるきっかけとなる場づくりを行なって参ります。
◆マイスターズグリット株式会社代表:笹井 浩太郎住所:東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ内URL:https://meisters-g.tokyo.jp
◆株式会社グローカリンク代表:大坂 吉伸住所:東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージURL:https://glocalink.com
<本件に関する問合せ先>株式会社グローカリンク 担当:高木Tel:050-1746-2770 Mail:[email protected]
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役 大坂 吉伸、以下「グローカリンク」)は、出資先である株式会社コードミー(横浜市西区 代表取締役社長 太田賢司、以下「コードミー社」)とセンターオブガレージ(以下「COG」)を活用したアロマ空間デザインによる新たな「職場環境改善」の実証実験を開始しました。
コードミー社は、データにもとづく「香り」を個人や企業に提供するスタートアップです。これまで、脳波分析や医療施設との共同研究を通じて、医療現場における「香りの機能性」と「更なる環境改善」についての知見を深めてきました。今後は、この知見を職場の環境改善に活用し、働く人の「コンディション」を香りで最大化する取り組みにつなげていきます。
本実証実験では、不安や緊張を和らげることが期待される特別なアロマにより、COG内の特定空間を心地よく演出します。研究結果にもとづく「リラクゼーション」を追求した香りの演出で、精神的に沈み傾向にある人々には、前向きな状態にシフトする環境構築を目指します。COGの利用者がこの特別なアロマ環境に滞在することで、心身のコンディションがどのように変化するのかを継続的に検証し、職場における香り環境が与えるポジティブな影響を実証します(2024年7月27日まで)。
グローカリンクは、コードミー社に対して、計画の策定支援、場所の提供など環境の整備、実証協力者の呼びかけ、実証に対するフィードバックなど多方面で、COGで開発した技術を新サービス開発による実装へとつなげる支援をいたします。
COGは研究開発型ベンチャー企業のための社会実装拠点として、今後もスタートアップの技術が実装されるための環境構築や企業間の連携を通じ、COGから社会実装される技術が生まれるきっかけとなる場づくりを行なって参ります。
◆株式会社コードミー代表:太田 賢司住所:神奈川県横浜市西区北幸1-11-5相鉄KSビル6F・9F(受付)URL:https://www.codemeee.com/
◆株式会社グローカリンク代表:大坂 吉伸住所:東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージURL:https://glocalink.com
<本件に関する問合せ先>株式会社グローカリンク 担当:高木Tel:050-1746-2770 Mail:[email protected]
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役:大坂吉伸、以下「グローカリンク」)、株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CKO:井上 浄、以下「リバネス社」)、Leave a Nest Singapore Pte. Ltd.(本社:シンガポール共和国BLOCK71内、代表取締役:徳江 紀穂子、以下「LVNS SG」)、株式会社浜野製作所(東京都墨田区、代表取締役CEO:浜野 慶一、以下「浜野社」)は、センターオブガレージ、以下「COG」)とLVNS SGオフィス内に導入した空間共有システム「tonari」を活用し、日本の町工場が日本にいながら、シンガポールのスタートアップと効果的な議論を行い、ものづくりの支援を行う遠隔ものづくり支援実証を行います。
リバネス社は、2019年より、大田区の委託事業である「スタートアップとものづくり企業の連携創出実証実験事業」を起点とし、日本の町工場とともに海外スタートアップのものづくり支援を進めてまいりました。本プロジェクトでは、実際に海外のスタートアップが日本の町工場を訪問し、直接顔を付き合わせて図面ベースで議論を重ねる「すり合わせ」の中で、十分な製造支援を提供することができました。しかし、コロナ禍による海外渡航の制限下において「すり合わせ」ができず、それ以上の海外展開が思うように進まないという状況がありました。
一方、空間共有システム「tonari」は、等身大のスクリーンを介して離れた2拠点を遅延なく(※)シームレスにつなげる等身大の映像システムであり、自然に目線が合う仕組みや、クリアな音声、低いレーテンシーにより、離れた部屋にいる人同士がまるで同じ部屋にいるように過ごすことができる臨場感を実現しています。2022年11月には、グローカリンクの運営するCOGとLVNS SGのオフィスという異なる組織の国をまたぐインキュベーション施設間をつなぐことを目的に初めて導入されました。※人間が感じられる遅延は150ミリ秒といわれており、「tonari」はそれ以下の120ミリ秒を達成
このたびの遠隔ものづくり支援実証は、グローカリンク、リバネス社、LVNS SG、浜野社の4社で、tonariという先端技術を用いることで、日本の町工場が日本にいながら遠隔で「すり合わせ」を実行し、海外ベンチャー企業の製造案件を受けられるようになるかの実証を行うものです。「tonari」を介し、COG側には浜野社、LVNS SG側にはシンガポールのスタートアップを呼び、相互のディスカッションによる製造案件の創出と製造開発にかかる契約手法の精緻化を行うことで、日本の町工場がシンガポールのスタートアップのパートナーとなれるのかを検証いたします。
グローカリンクは、浜野社とCOGにて期間限定の出張ものづくり相談所を開設しており、COG内スタートアップやCOG来訪者とのものづくり相談を実施しています。グローカリンクは浜野社と共に、この出張ものづくり相談所の一環で、この実証を行う場のホストとして、LVNS SGと連携しながらシンガポールのスタートアップと浜野社との面談調整、浜野社含む日本側のものづくり体制の検討やコミュニケーションの円滑化支援、活動に関する広報支援、場所の提供や環境の整備などを行います。
<実証に参加するシンガポールのスタートアップ5社>
・AUGMENTUS・Unabiz・Osteopore・Dynacyte・sungreen
町工場などの国内中小企業の海外展開には多くの障壁があります。今回の実証では、コミュニケーションツールの活用によって、この障壁を取り除くことにつながり、日本の町工場の海外展開推進につながることが期待されます。
実際に2月中旬〜3月初旬での実施を予定している浜野製作所とスタートアップのディスカッション現場の取材を希望される方は個別にご連絡ください。
<本件に関する問合せ先>株式会社グローカリンク 担当:高木Tel:050-1746-2770 Mail:[email protected]
◆株式会社リバネス代表:丸 幸弘、髙橋 修一郎、井上 浄住所:東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビルURL:https://lne.st/
◆Leave a Nest Singapore Pte. Ltd.代表:徳江 紀穂子住所:71 Ayer Rajah Crescent, #06-11/12, Singapore 139951URL:https://global.lne.st/offices/sg/
◆株式会社 浜野製作所代表:浜野 慶一住所:東京都墨田区八広4-39-7URL:https://hamano-products.co.jp/
◆株式会社グローカリンク代表:大坂 吉伸住所:東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージURL:https://glocalink.com
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役:大坂 吉伸、以下「グローカリンク」)は、センターオブガレージ(以下「COG」)の入居企業である株式会社浜野製作所(東京都墨田区、代表取締役CEO:浜野 慶一、以下「浜野社」)と、COGの入居企業やCOG来訪者、シンガポールのスタートアップを対象にした出張ものづくり相談所を開設いたしました。
浜野社は、ベンチャー企業や大手企業、大学・研究機関等に向け、開発・設計から試作・量産・組立・メインテナンスまで、経験豊富なエンジニア・職人自らがものづくりのトータルサポートを行っています。2014年からベンチャースタートアップを中心としたものづくり企業の育成拠点「Garage Sumida」を開所し、職人がいつでも相談に乗れる場所をつくりあげ、遠隔コミュニケーションロボットOrihimeを開発する株式会社オリィ研究所やパーソナルモビリティのWHILL株式会社、次世代風力発電機の株式会社チャレナジーなど、数々のベンチャー企業の製品開発に携わってまいりました。
今回の取り組みは、「ものづくりの専門家がいつでも相談に乗れる」というGarage Sumidaの価値をCOGという別の場所にも拡張する、という取り組みです。入居企業やCOG来訪者が抱えるものづくりに関する課題を解決すべく、浜野社は国内外でものづくりの経験と専門知識を有する社員をCOGに派遣し、相談する機会を提供します。また、COGとLVNS SGオフィス内に導入した空間共有システム「tonari」を活用し、浜野社が日本にいながら、シンガポールのスタートアップと効果的な議論を行い、ものづくりの支援を行う遠隔ものづくり支援実証を行います。
これらの活動を通じ、国内外で活躍する革新的なテクノロジーで世の中の課題解決に貢献したい情熱に溢れる方々と共に新たなモノやサービスを生み出す場づくりを行います。(2023年7月31日まで)
相談日時: 毎週木曜日 13:00-18:00出張ものづくり相談所で相談可能な内容:・原理検証:構想した開発品の実現可能性を検証・原理試作:原理検証結果をもとに、試作品を製作・量産試作:量産を前提にした試作品の製作・企画:ものづくりに関連する企画・その他ものづくりに関するコンサルティング
グローカリンクは、国内外のものづくりに課題を持つ研究者や企業と浜野社との面談アレンジ、活動に関する広報支援、場所の提供や環境の整備、試作に関する機器の提供など多方面で支援をいたします。
COGは研究開発型ベンチャー企業のための社会実装拠点として、今後も入居するスタートアップの技術が実装されるための環境構築や企業間の連携を通じ、COGから社会実装される技術が生まれるきっかけとなる場づくりを行なって参ります。
◆株式会社グローカリンク代表:大坂 吉伸住所:東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージURL:https://glocalink.com
◆株式会社 浜野製作所代表:浜野 慶一住所:東京都墨田区八広4-39-7URL:https://hamano-products.co.jp/
<本件に関する問合せ先>株式会社グローカリンク 担当:高木Tel:050-1746-2770 Mail:[email protected]
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役社長 大坂 吉伸)は、株式会社ミートエポック(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:跡部 美樹雄、以下同社)に出資いたしました。
同社は、接合菌の活用により、誰もが簡単に環境を選ばず食材の熟成から保存までをできる未来の実現を目指しています。低温環境でも活性のある接合菌を活用し、食材の酸化を抑えることで消費期限の延命やタンパク質の熟成を進められる技術を有しています。現在は、シートに同菌を噴霧し、エイジングシートとして販売しているほか、自社での大豆熟成なども行っています。
【問い合わせ先】会社名 株式会社ミートエポック代表者 代表取締役 跡部 美樹雄所在地 〒214-0034 神奈川県川崎市多摩区三田2−3227 明治大学地域産学連携センターT304URL https://www.meatepoch.com問合せ先 [email protected]
会社名 株式会社グローカリンク代表者 代表取締役社長 大坂 吉伸所在地 〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージURL https://glocalink.com問合せ先 https://glocalink.com/contact
新商品「運搬トモロボ」用途開発に資する協議会の様子株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:大坂 吉伸、以下「グローカリンク」)は、センターオブガレージ(以下「COG」)の入居企業である建ロボテック株式会社(本社:香川県木田郡、代表取締役:眞部 達也、以下「建ロボテック社」)とCOGを活用した新たな「省力化・省人化ソリューション」の開発実証に基づき、新商品「運搬トモロボ」の用途開発に関する協議会を開催しました。建ロボテック社は、「世界一ひとにやさしい現場を創る」をミッションに、建設現場の「生産性向上」と「作業者の負担軽減」を真に促すため、人とともに働く協働型ロボット「トモロボシリーズ」(*)や鉄筋工事の省力化製品「速鉄」をはじめとする“現場から生まれた実践的なソリューション”を開発しています。既に建設現場へ活用されている鉄筋結束ロボット「トモロボ」や新規開発製品等のデモ実証をする拠点の一つとしてCOGを活用しています。2022年11月16日には、重労働作業である資材搬送を人の代わりに行う、建設資材搬送ロボット「運搬トモロボ」の開発をリリースしました。
新商品の建設資材搬送ロボット「運搬トモロボ」グローカリンクは、建ロボテック社とCOGを活用した「省力化・省人化ソリューション」の開発実証を10月11日より開始しており、開発実証では、建ロボテック社のロボット関連技術、遠隔操作システム等をもとに、事業会社との連携促進により、新たな省力化・省人化ソリューションの開発につなげる支援を実施してまいりました。かかる中、建ロボテック社は、11月28日〜30日の3日間、新商品「運搬トモロボ」の用途開発に関する協議会をCOGにて開催し、14社のべ60名以上が参加しました。今後、建ロボテック社は「運搬トモロボ」の試験運用を重ね、各建設現場でのサービス提供を予定しています。グローカリンクは、新商品及びサービスの実装に向けて継続支援をする方針です。
COGは研究開発型ベンチャー企業のための社会実装拠点として、今後も入居するスタートアップの技術が実装されるための環境構築や企業間の連携を通じ、COGから社会実装される技術が生まれるきっかけとなる場づくりを行なって参ります。◆建ロボテック株式会社代表:眞部 達也住所:香川県木田郡三木町大字井戸1577-1URL:https://kenrobo-tech.com◆株式会社グローカリンク代表:大坂 吉伸住所:東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージURL:https://glocalink.com<本件に関する問合せ先>株式会社グローカリンク 担当:高木Tel:050-1746-2770 Mail:[email protected]
東京のCOG内に「tonari」が設置されたガラス張りの部屋から見たシンガポール(部屋内奥の等身大スクリーン)との接続の様子
株式会社グローカリンク(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:大坂 吉伸、以下「グローカリンク」)は、株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役グループCEO:丸 幸弘)と共に運営する東京の研究開発型ベンチャー企業のための社会実装拠点施設「センターオブガレージ」(以下「COG」)とLeave a Nest Singapore Pte. Ltd.(本社:シンガポール共和国BLOCK71内、代表取締役:徳江 紀穂子、以下「LVNS SG」)が社屋を構える東南アジア最大級のインキュベーション施設「BLOCK71」に、等身大のスクリーンを介して2つの空間をつなぐ空間共有システム「tonari」を導入、2022年10月末より運用を開始しました。「tonari」による国境を越えたリアルタイム接続の取組みは、世界初の事例となります。「COG」は、これまでエアロダイン社(マレーシア国)やNDR社(シンガポール国)等の東南アジア・ベンチャー企業の日本拠点として選ばれております。また、グローカリンクは、従前よりチャレナジー社、ファーメンステーション社などのCOG入居先ベンチャー企業の海外進出も支援してきた経緯があります。このような日本と東南アジアの接続をさらに深化させるため、COG入居企業であるtonari株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:タージ・キャンベル、川口良、以下「tonari社」)が開発した等身大のスクリーンを介して2つの空間をつなぐコミュニケーションツール「tonari」を用いて、日本とシンガポールを代表するインキュベーション施設「COG」と「BLOCK71」をリアルタイムに接続し、物理的な渡航を伴わずともいつでも気軽に双方のベンチャーや企業、アクセラレーター等がコミュニケーションを取れる体制を構築しました。
東京のCOG(手前)から見た、BLOCK71のLVNS SGオフィス(等身大スクリーン、奥)との接続の様子
BLOCK71のLVNS SGオフィス(手前)から見た東京のCOG(等身大スクリーン、奥)との接続の様子
tonari社は、等身大のスクリーンを介して2つの空間をつなぐコミュニケーションツール「tonari」を開発する2018年創業のスタートアップ企業です。2020年から法人向けに販売を開始し、これまでに、JR東日本、伊藤忠テクノソリューションズ、オカムラ、損保ジャパン、フロンティアコンサルティング、freee、シンガポールの7件に導入されています。「tonari」は、離れた2拠点を遅延なく(※)シームレスにつなげる等身大の映像システムで、自然に目線が合う仕組みや、クリアな音声、低いレーテンシーにより、離れた部屋にいる人同士がまるで同じ部屋にいるように過ごすことができる臨場感を実現しています。※人間が感じられる遅延は150ミリ秒といわれており、「tonari」はそれ以下の120ミリ秒を達成このシステム導入を機に、これまでのオンライン会議システムでは難しかった「ものづくり」における仕様検討や実証実験への活用に加え、使用者のアイディアや技術をこのシステムに取り入れるといった研究開発型ベンチャー企業向けインキュベーション施設ならではの相互作用が期待できます。COGは、研究開発型ベンチャー企業のための社会実装拠点として、今後も入居するスタートアップの技術が実装されるための環境構築や企業間の連携を通じ、COGから社会実装される技術が生まれるきっかけとなる場づくりを行なって参ります。◾︎関連するプレスリリースと記事◾︎株式会社リバネスからのプレスリリース【リバネス20周年記念企画・第14弾】 世界初、シンガポール・日本を代表するインキュベーション施設「BLOCK71」と「センターオブガレージ」の物理的距離を越えたリアルなコミュニケーションを実現 ー空間共有システム「tonari」によって2カ国間常時接続を開始ーtonari株式会社からのプレスリリース5,000kmの距離を超えて瞬時に会える、tonariがシンガポールと東京のインキュベーション施設をつなぐ。〜海外出張の頻度を減らしながら、国際ビジネスを促進する〜日本経済新聞 2022年11月24日記事リバネス、「等身大スクリーン」で海外拠点と常時接続NNA Asia 2022年11月25日記事リバネス、日本のオフィスと仮想接続Article from e27 (Nov. 30th 2022)Is “teleporting” between workspaces truly possible?◆tonari株式会社代表:タージ・キャンベル、川口良住所:東京都渋谷区元代々木4-5 クレアトゥール 3CURL:https://tonari.no/◆株式会社リバネス代表:丸 幸弘、髙橋 修一郎、井上 浄住所:東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビルURL:https://lne.st/◆Leave a Nest Singapore Pte....